忍者ブログ
ダンデらいおん
拙い日々の事
[29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

忍者はあいかわらず火山D↓羊マップに篭り中。
そんなこんなでレベル70到達。

カタコン・窓手・オークDといったけど
羊が一番すぐいけておいしいかな。

窓での龍二重とかも気になるので、チャレンジしにいってみようかな。
前衛にシフト+クリックも有用との事。

忍者の防具はWIZの使いまわしできてるけど
武器はもうちょっとましなの用意したげるべきかなぁ。
Tファブル阿修羅
Tドロップス阿修羅
バゼラルドとか30mの世界・・・ムリッス!!
Tシャア阿修羅とか作ればソロではヒルクリいらずかなぁ~。


screeneir1689.jpg

 

 

 

ずいぶん前だけど
忍者と横に並ぶと手をつないでるように見えるって言われた。
忍者とってもかわゆい。

PR

※どうみても愚痴です。

しかも支離滅裂。

何かを誰かのせいにしてる間は
子供なんだってさ。
なんだかんだ、明日はやってきて
私も結果にむかっていくのに。
こんなとこで愚痴愚痴してないで
やることやりゃいいのにのにのにのにのにのに
あ~・・・・・ぅ・・・ぇ・・・・・・・・ぉ・・・・・・・

つかれた。

 

 

 

上の人に

君は仕事を自分一人で抱え込みすぎてる。

と、言われた。
とても心外。
締切りの書類優先したから他が溜まってしまったのは事実だけれど
溜めてしまったのは特に締切りのある処理ではない。
締切り書類が終わったら、すぐにでも処理にとりかかろうと
自分では思っていたものだ。

報告相談すればこっちでも調整するからって言ってもらえて
喜ぶべきなのか迷う。
確認したとき10月中に欲しいっていったのはお前じゃねえかと、少しイラっとしたり。
冷静に考えてこれくらいの作業量でパンクするとは
自分では思いたくないのだけれども・・・
でも実際最近頭がボーっとしてることも多い。
残業許可が下りれば早めの消化もできると思う。
残業貰わなくてもまだ、じっくり消化していけると思う・・・。
けれどもな・・・・。

締切り守って、残業しないで、他の処理もおろそかにしないで
・・・むずかしいねぇ。

まぁようするに、サービス残業や早出をしてまで書類を処理しない私は
責任感がたりないっと、結論がでました。

(´_ゝ`)ソウデスネ

本日は土曜出勤中なり~

 

かえりてー・・・

ども、久々の更新ですよっと。
何してたかって言うと
寝倒れるまで忍者やってたり
仕事が忙しくて、さぼってブログ更新できなかったり!
11月頭までは仕事忙しい感じです。
うれしい脅迫励ましの言葉を頂いたのでちょっと近況報告。

最近忍者ばっかやってるから旦那がやる気なくしてしまったらしく・・・
別にWIZやってもいいんだけどていったら
そうではなくて、どうやらプリをお休みしたい模様。
もふ・・・しかしマイプリは83でアデ騎士と公平圏からはずれっぱ
プリもいい加減放置するにしても90まではもっていきたい。。。
そんなわけでお金稼ぎもかねて
アデスナと城篭りスタートしそうです。
本当にいま金が無いし~。

忍者~!
PTで遊ばせてもらったでござる。ありがたいでござるw
PTでマグニなしだとSPかつかつでやばかったでござる。
ソロでも足りない感はあったでござるが、PTだとベラボウに足りないでござる。
素INT80なのに。。。。
本気だすならレモンもってないと、にんともかんとも・・・
反省したでござるよ・・。
PTはやはり楽しいでござった!

小説を読んでいたら
【Auld Lang Syne】について出てきた。
以下本に載っていたこと。

Auld Lang Syneはスコットランド英語で歌われるスコットランドの民謡。
「遠い昔」日本では「蛍の光」という歌となって卒業式などによく歌われる有名な歌らしい。

蛍の光の歌詞抜粋
”ほたるのひかり まどのゆき ふみよむつきひ かさねつつ・・・”

遠い昔歌詞抜粋
For auld lang syne,my dear!
(我が友よ 遠いあの日のために)
For auld lang syne,We'll tak a cup o'kindness yet,
(遠いあの日のために 変わらぬ友情に、杯をかかげよう・・・)
And there's a hand,my trusty fere!
(我が誠実な友よ この手をとり)
And gie's a hand o' thine!
(そして 君の手を私に)
And we'll tak a right gude-willie waught,
(心ゆくまで 友情の杯をかかげよう)
For auld lang syne.
(遠い、あの日のために・・・)
For auld lang syne.
(遠い、あの日のために・・・)

モチのとこで見てやってみた
うさうさ【右脳左脳占い】
「うさ女」でした

【性格】「情にあつい、やまとなでしこ」  
 インプットを右脳、アウトプットを左脳で行う「うさ」は、情を感じさせる女らしいタイプです。
相手の気分を直感的に察知し、いちばんいい対応を考えてしなやかに折り合っていくのが上手です。
そうしていつのまにか相手の感情をコントロールしながら、うまく自分のペースに巻き込んでいきます。
自分からはガツガツ前には出ていかずに、一歩引いたところでしっかりまわりを支えていく古風なタイプです。
人当りがよく、「なんでも話せそう」という安心感を持たれることが多いでしょう。
力を見込まれ頼られたらノーと言えず、身を削ってでも面倒をみようとします。
しかし「がんばったね」「ありがとう」と言われるととたんに御機嫌になって、ますます相手に尽くそうという気持ちがふくらんでいきます。
いったん人を信じたら疑わないロマンチストなので、イメージが崩れたり、裏切られたりすると、大きなショックを受けて引きずります。
好奇心旺盛でフットワークが軽く、なにごとも経験して自分の巾を広げようとします。
が、ある程度消化するとすっと熱が冷めることもままあります。

なんでもラグナゲイト情報によると
忍者はマフラー、シューズ、ガード装備できるらしい!
よがっだよがっだ

忍者80まであげたらGvは忍者ででたいなぁ。
ハイドクリプからの影とびもできるらしいし~。

でも肝心のテンションが下降中
24日までゆっくり体癒してからのぞみたいところだ。

一度、最悪だなんて思っちゃうと
本当に何もかもが悪いように見えてきて
気持ちは沈んでいくばかり・・・

なんだか疲れた

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
コメント
[08/08 かざみ]
[08/08 モチ]
[08/07 A氏]
[08/06 モチ]
[08/06 MICO]
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]